投稿遅れてしまいましたが…💦
5月に行った駄菓子屋さんレクの様子をご紹介します♪
なんと今回スペシャルゲストとして、木更津市マスコットキャラクター
『きさポン』がかもめの森に来てくれました😆!!!
チケットとお好きなお菓子・飲み物を交換してお買い物🍪🍫
外に用意したテーブルで召し上がって頂きました!!
この日は天気も良く、太陽の下でお菓子を食べたり、談笑したりと皆さん楽しいひと時を過ごしました🥰
投稿遅れてしまいましたが…💦
5月に行った駄菓子屋さんレクの様子をご紹介します♪
なんと今回スペシャルゲストとして、木更津市マスコットキャラクター
『きさポン』がかもめの森に来てくれました😆!!!
チケットとお好きなお菓子・飲み物を交換してお買い物🍪🍫
外に用意したテーブルで召し上がって頂きました!!
この日は天気も良く、太陽の下でお菓子を食べたり、談笑したりと皆さん楽しいひと時を過ごしました🥰
過去2回にわたってご紹介してきました
4月開催レク行事のご紹介本日で最終回となります。
今回は2つのフロアのご様子をお伝えします♪
まずは、さざんか・はなみずきで行われたサンドイッチレクです!
桜の華やかな景色から新緑に移り変わった中庭で行いました🌳
端午の節句が近いこともあり、鯉のぼりも会場に設置してみました🎏
いちご・バナナ・たまごなど色々な種類のサンドイッチをご用意!
「美味しいわねぇ」「風が気持ち良いね~」と談笑しながら
それぞれお好きなサンドイッチを召し上がっていました😋
そしてりんどう・すずらんでは、朝顔の種まきをしました!
職員と一緒に植木鉢に種をまき、水やりを入居者様にお願いしました🌱
「大きくなあれ~」と言いながら作業している姿にほっこり☺☺
ベランダの日当たりもすごく良いので、今後の成長が楽しみです🎶
かもめの森では、入居者様が楽しんで頂けるよう毎月レク行事を職員が計画して行っています。
これからも施設でのご様子をお伝えしていきますので、次回もお楽しみに😉💖
前回に引き続き4月に開催されたレク行事のご紹介をします!
いちょう・しらかばで行われたダンス体操レクのご様子です。
皆さん始まる前からやる気満々😆💪
まずはラジオ体操でウォーミングアップ!!
体が温まってきたところでいよいよ本番!
演目は『きつねダンス』と『ソーラン節』
昨年プロ野球の応援ダンスとして話題になったあのきつねダンスです🦊
今回は介護バージョンの振り付け動画を参考に職員と入居者の皆さんで踊りました。
★きつねダンスの様子★
★ソーラン節の様子★
「アオーーン」ときつねになりきったり、「どっこいしょー!どっこいしょ!」とかけ声をしたり
会場はすごく盛り上がっていました。
最後はみんなで声をそろえて「やあーー!!」で決めポーズ✨
練習した甲斐もあり、2曲とも早いリズムですがとても上手でした👏
そしてレクの締めくくりにみんなで『北国の春』を体操しながら歌いました。
スペシャルゲストとして入居者A様がマイクで熱唱してくれました🎤🎵
みなさんの楽しそうに踊っている姿が見られて良かったです🤭🤍
4月に各フロアにてレク行事が行われました。
今回は、ひまわり・すみれにて開催された『春の芸能大会』の様子をご紹介します!!
職員による手品ショー、歌謡コンサートを披露しました🎶
★歌謡コンサート演目★
・新妻に捧げる歌
・恋のバカンス
・津軽海峡冬景色
・コーヒールンバ
・夢芝居
・再会
・愛燦燦
クオリティーの高い手品と素晴らしい歌唱力で入居者の皆さん喜ばれていましたね😊
ちなみに、衣装は職員が自前で用意したものなんです🤭
手拍子している方やあまりにもキレイな歌声に感動して聞き入っている方も…
隣のフロアから飛び入り参加する方もいたりと会場の盛り上がりがピークに!!
最後は職員・入居者様みんなで『星影のワルツ』を歌いました!
アンコールで『北国の春』も歌い、本日の芸能大会は無事大成功となりました🙌✨
先日行われた『かもめ春のパン祭り』レクのご様子です♪
どこかで聞いたことがあるような…🤔?
当初は外でお花見をしながら行なう予定でしたが、あいにくの雨が降ってしまい、室内での開催となりました。
入居者のみなさんと一緒に作った飾りを装飾し、室内でもお花見気分に😊🌸
入居者様が楽しめるように、いちご・バナナ・こしあんなど色々な種類のサンドイッチをご用意しました!!
りんごジャムはなんと職員の手作りなんです😳
みなさん美味しいと喜ばれていました🥰🥰
最後に絵本📖の読み聞かせもあり、楽しいひと時を過ごせました♡
まだまだ夜は寒いですが、日差しが暖かくすっかり春の陽気になりましたね!
当施設では、3月20日頃に西側の桜が一気に開花しました🌸🌸
今回は、中庭でお花見をした時の様子をご紹介します♪
お外に出て満開の桜を目の前に「わぁ~!すごーい!」「キレイねぇ~」という声が一斉に聞こえました!!
自然とみなさんの表情も明るく、ぽかぽか陽気の中お花見を楽しんでいました🥰
本日は、3月22日(水)に実施した避難訓練の様子をご紹介します。
かもめの森では年に3回防災訓練を実施しており、今回は1階の洗濯室から火災が発生した事を想定して行いました🔥
実際に火災警報がなり職員による通報・初期消火の後、入居者の皆さんを迅速かつ安全に避難させ、取り残されている人が
いないか確認していきます。
施設長へ避難状況の報告・入居者皆さんの安全が確認できたところで本日の訓練は終了です。
消防署の方達に立ち会ってもらい、プロの視点から総評・ご指導をしていただきました。
実戦さながらの空気に現場は緊張感が走っていましたね…
その後消火器の使い方の講習も行いました。
通常は訓練用の水消火器を使用しますが、今回は特別に実際に使用する粉末消火器を使わせていただきました!!
周囲に火事が起きていることを知らせる為に『火事だー!!!』と大きな声で叫んでから
火元に向かって消火するという流れで訓練しました。
声量が足らなかったら消防所の方からもう一度いきましょうとやり直しになるという事も、、😅
入居者様の大切な命を守るためにも、万が一の際に備え今後も訓練を続けてまいります。
かもめの森では、年に4回セレクト食という行事を行なっています。
利用者様に『雰囲気を楽しんで頂き、普段の食事に変化を与えたい!』
という思いからセレクト食が始まりました。
今回は天ぷら🍤を通常のお食事にプラスするという形で行いました。
利用者様の前で実演し、天ぷらを揚げている様子や音を楽しんでもらい、
揚げたてを味わって頂きました😋😋
内容は、えび・かぼちゃ・かき揚げ・かにかまの4種類です!!
揚げたての天ぷらは美味しかったようで、たくさん召し上がっていました。
みなさんの美味しい~という声や笑顔が見られて良かったです🥰✨
鬼は~外!!福は~内!!
みんなで一致団結して鬼を攻撃!!
レクリエーションとして豆まき、的当て、鬼の口にボールを投げ何個入れることが出来るかというゲームも行ないました。
職員も一緒に参加しましたが、なかなか入らず…😅
そんな中、見事たくさん入れることが出来た入居者様に鬼のお面をプレゼント👹
参加賞としてお菓子とジュースのプレゼントもありました☺
今年も無事に鬼を退治する事ができ、楽しい節分レクになりました😊✨
12月にクリスマス会が開催されました!!
フロアもかわいく飾り付けされすっかりクリスマスムード🎄
昼食にお寿司の食べ放題をご用意し召し上がって頂きました🍣
みなさん好きな具材を嬉しそうに選んでいました😊😊
やはり一番人気はマグロでしたね!
お食事の後は職員によるハンドベルの演奏会などの催物が行われました。
素敵な音色を聴き、笑いあり、サンタさんからプレゼントもありの楽しい1日になったようです(*^_^*)
かもめの森恒例行事焼き芋レクを行ないました🍠
今年は用務員さんに炭をおこしてもらい、より本格的に焼き上げました!!
おかわりされる方もおり、焼きたてのお芋はより美味しかったようです😋✨
ハロウィンパーティーを開催しました🎃
各フロアごとにレクや体操を楽しんだあと、
お菓子とコーヒーやジュースを召し上がって頂きました☕🍪
職員によるパフォーマンス、風船バレー大会など盛り上がっていました!!
今年もささやかではございますが、
9月に各フロアごとに敬老会を開催致しました。
心よりご長寿のお祝いを申し上げます。
職員一同 工夫して企画し、喜んで頂きました☺
利用者様の素敵な笑顔がたくさん見られました(*^^*)
コロナ過の為、各フロアごとに夕涼み会を行いました!!
少しでも利用者様に楽しんで頂けるよう、工夫して開催しました!